未分類
【社長ブログ】RCクリスマス例会
毎週木曜日は年内最後のロータリークラブ定例会。
クリスマス例会として卓話などもなく,ただパーティと食事会を楽しむと言う会合でした。

今日も西本内科の西本先生ご欠席による食事が余り,定番の一番若いと言う理由で2食頂くことに。

↑本日のメニューです。
今回はクリスマスということでコース料理でした。

↑まず前菜盛り合わせ。2食は余裕の完食でした。

↑こちらはペキンダックを巻いたもの。2食は余裕の完食でした。

↑姿ふかひれの上海蟹スープ。ここまでとても美味しく余裕の2食完食でした。

↑蒸し物から段々満腹感を得てきて2食を無理して完食。

↑但馬鷄の揚げ物。量的にギリギリ2食を食べ切った感じ。

↑海老のチリソース煮。ここからかなりキツくなって完食。

↑牡蠣とセリの焼きそば。ご想像の通りもう限界…と思いながら完食。
最後のデザートに

↑生姜の効いたコトープリンとガトーショコラ。この時点で全く喉にスムーズに流れてこない満腹感で綺麗に完食。
楽しいクリスマス例会となりました。
この後,江坂から北新地に移動して,再度の食事は写真の撮り忘れ…その後の飲みニケーションは夜な夜な続きました。

なかなかサラリーマンの方には理解を得られないだろうが,この街で得る小さな情報のキャッチが大きな仕事へと発展するのが男の社会であります。
やはり食事や飲みが活発化しないと経済は回りません。
「部活」のお土産は,ばんざい亭のサンドウィッチ。
社内で朝礼前に頂きました。
